デジタル人材育成拠点「おしごとハブ」
デジタル庁が主催する「冬のDIGI田甲子園」の一次審査に「おしごとハブ」が通過いたしました♪ デジタルの力でくらしを豊かにする民間の取組みを集めて紹介する企画です。 二次審査への通過者は172件中の46件ということで大変… Continue Reading
デジタル庁が主催する「冬のDIGI田甲子園」の一次審査に「おしごとハブ」が通過いたしました♪ デジタルの力でくらしを豊かにする民間の取組みを集めて紹介する企画です。 二次審査への通過者は172件中の46件ということで大変… Continue Reading
はじめまして。テゲバジャーロ宮崎に所属している赤塚怜といいます。 ここでのブログはおそらく最初で最後のなると思いますが、せっかくの機会を頂いたので書かせて頂きます。 2020シーズンテゲバジャーロ宮崎はJFLリーグ2位で… Continue Reading
社長のカバン持ちインターンシップ【ジョブシャドウイング】。 今回は母校の宮崎商業高校2年のKちゃん。 スタッフが弊社のお仕事内容を紹介してくれています。 20代のスタッフも積極的に指導してくれていて、頼もしいなぁと感じた… Continue Reading
数年前から人気の【小規模事業者持続化補助金】。 今年も最初の公募がスタートしました。 75万使うと最大50万円の補助金が出る という魅力の制度です。この補助金の目的は1つ。 「もっと売上をアップさせる」こと! その目的を… Continue Reading
日南海岸を眺めながら南へ。 油津駅を降り、直ちゃんラーメンの前を過ぎると油津商店街に到着。 ご存じのとおり、油津商店街再生に取り組む「油津応援団」が手がけた『多世代交流モール』がある場所です。 11月のオープンイベントの… Continue Reading
5年前、(株)ウェブサイトがスタートしてまもない12月のはじめ。 スタッフともまだ打ち解けてないし、個人事業からいきなり会社を持ってしまって不安だらけだし、お金もないし、、(あ、今も無いか 笑) そんなある日、 お客様と… Continue Reading
吉田真由美さんに最初にお会いしたのは、宮崎技能士連合会Facebook研修会。 その後、真由美さんのお花屋さんである【カラフルカラフル】さんのホームページも担当させていただく機会をいただきました。 いつも明るく、少女のよ… Continue Reading
ウェブサイトがスタートした5年前、まだ事務所はガランとした状態の時に、 「新聞を見ました」と都城から訪ねてきてくれたパン屋さん、エクセルナカシマさん。 ホームページのお客様でもあり、また、一生懸命にパン道にかける姿を見て… Continue Reading
モバイルフレンドリーとは・・WEB(ホームページ)をスマートフォンなどのモバイル端末で「見やすく」(最適化)することです。 「スマホで見やすい」ことが大切なので、そのやり方はいろいろありますが、 グーグルが提唱している「… Continue Reading
明日6/12(金)は村上三絃道のCD発売日。 収録風景も見学し、完成CDも一足早く聴かせてもらった。 めちゃくちゃかっこよかった! ブログで紹介しなくちゃ、と意気込んでみたけれど、 気が付いた。自分の引き出しに音楽を語る… Continue Reading