在宅のお仕事を目指すなら!おしごとハブがお手伝いします!

こんにちは!おしごとハブメンバーのはるみです。
子育てをしながら、「家でできる仕事があればいいのに」と思ったことはありませんか?
私も同じでした。育児と介護のダブルケアの生活だったので、外に働きに出ることになかなか一歩を踏み出せずにいました。
私は今、宮崎でデジタルスキルが学べる「おしごとハブ」で、サロンコーディネーターとして、デジタルスキルのサポートをさせていただいていますが、実は私も「おしごとハブ」に通っていた側なんです。
育児と母の介護の生活の中、「おしごとハブ」で様々なお仕事をさせていただきながら、在宅でできるお仕事で開業をすることができました。
そんな経験を少しお話したいなと思います。
忙しい女性こそデジタルスキルが環境を変える!

「おしごとハブ」は、女性が気軽にデジタルスキルを学べる場所。
当時のおしごとハブも、子連れokで参加して良かったので、母がデイサービスに行っている間、2歳の娘を連れて、頑張って時間を空けて通っていました。
「知らなかったことができるようになる!」という小さな成功体験の積み重ねが、とても楽しかったのを覚えています。
「今の環境で社会とつながるためには、デジタルスキルしかない!」その時、そう思いました。
どうにか自分ができることを探したいと、自宅に戻って学んだことを実践するのですが、やはり子育てと介護の生活の中で、時間をとることが難しく非常に悩みました。
1~2時間まとまった時間はとれなかったのですが、とにかく10分でも時間が空けば、パソコンに触るという毎日。それでもコツコツと続けてきたことで、自分ができることが少しずつ見えてきました。
収入よりも社会と繋がっていることへの喜び

おしごとハブに通っていた当時の私たちは、「ここで学んだことを他の悩んでいる方にも届けたい!」と思うようになりました。
そしてメンバーで話し合い、参加費を頂く講座を開催!
講座で収入を得たことの喜びもありましたが、子育てと介護の小さな世界にいた私が、困っている方のサポートができたこと、身近な地域の方と交流できたこと、その部分に喜びを感じました。
おそらく私だけでなく、他のおしごとハブメンバーもそうだったと思います。おしごとハブ生だった私たちが、大きな自信につながった瞬間です。
そこからメンバーで試行錯誤し、現在のサロンの形でのおしごとハブになりました。
そして私は、講師業をメインとしたお仕事で開業をしました。
もしあなたも「在宅で働きたい」「新しい働き方に挑戦したい」と思っているなら、まずは是非おしごとハブを体感してみてください。
特別な経験や資格がなくても大丈夫。あなたの目標に向けて私たちがアドバイスします。
実践しながらスキルを学び、そして一緒に学ぶ仲間との出会いが、人脈につながります。
私も最初は不安でいっぱいでした。でも、一歩を踏み出したことで、未来が大きく変わりました。
あなたも、可能性を広げるきっかけとして「おしごとハブ」をのぞいてみませんか?