スマホで簡単にテイクアウトの注文が可能になります。
メールや電話で忙殺されていた業務を24時間自動で受付することで人手不足、業務改善にも。
デリバリーにも対応可能。お店から〇キロ以内の配達設定や配達料金の加算をすることも出来ます。
デジタル庁が主催する「冬のDIGI田甲子園」の一次審査に
弊社の自主事業「おしごとハブ」が通過いたしました。
「冬のDIGI田甲子園」は、デジタルの力でくらしを豊かにする民間の取組みを集めて紹介する企画です。
二次審査への通過者は172件中の46件ということです。
今回、女性のデジタル人材育成が社会に与える影響が大きいという想いから取り組んでいる「おしごとハブ」事業を皆さんに知っていただきたく、今回応募をさせてもらいました。
おしごとハブの内容はこちらをご覧ください。
https://www.web3110.jp/blog/work/687.html
インターネット投票はこちらからできます。
応援どうぞよろしくお願いいたします。
株式会社ウェブサイト
代表取締役 柳本明子
いつも株式会社ウェブサイトをご利用いただきありがとうございます。
制作実績を追加いたしました。
(実績掲載は一部になります。)
https://www.web3110.jp/jisseki/
(株)ウェブサイトは働き方改革の一環でリモートワーク体制を取らせていただいており、代表電話は廃止をいたしました。
ホームページ制作のご相談は、お問い合わせフォームからお願いいたします。
※【業者の方へ】制作実績掲載のお客様に対し、営業の電話をされたり、お問合せフォームにて営業メッセージを送るのはお控えいただきますようお願い申し上げます。悪質な場合は法的措置も取らせていただきます。
平素より弊社サービスをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
年末年始の休業期間につきまして、下記の通りお知らせいたします。
【年内の営業】 2022年12月28日(水)12:00まで
【休 業 期 間】 2022年12月29日(木)から2023年1月4日(水)まで
【年始の営業】 2023年1月5日(木)9:00から
なお、年末年始休業期間中もウェブサイトサーバーサービスは稼動し、24時間死活監視を行っております。
休業期間中のお問い合わせにつきましては、お問い合わせフォームをご利用ください。年明け5日より順次対応させていただきます。
皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承の程よろしくお願い申し上げます。
平素より弊社サービスをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
弊社は2020年4月より、全従業員を対象に、原則テレワークを基本とした勤務体制へ移行いたしました。
御用のお客様は大変恐れ入りますが、お問い合わせフォームよりご連絡くださいますよう、お願い申し上げます。
今後もより一層の生産性向上、業務効率化に努め、お客様にご満足いただけるサービスを提供するとともに、時代に合った新しい働き方にも取り組んでまいります。
お客様にはご不便をおかけして大変申し訳ありませんが、何卒ご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
【業務時間】
月曜日~金曜日(祝祭日を除く)
10:00~17:00
平素より弊社サービスをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
本日 8/15(木)は、台風10号の接近に伴い、「午前中を臨時休業」とご案内させていただいておりましたが、「通常業務」に変更させていただきます。
株式会社ウェブサイト
平素より弊社サービスをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
8/15(木)は誠に勝手ながら、午前中を臨時休業とさせて頂きます。
業務再開時間については、再度ご連絡させて頂きます。
お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
なお、緊急のご用件については、下記宛てメールでご連絡ください。
info☆web3110.jp(☆を@に変更してお送りください)
台風の進路にお住いの皆様におかれましては、身の安全を第一に、くれぐれもお気を付けくださいませ。
ゴールデンウィーク期間中の休業に関するご案内
平素は、弊社サービスをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
誠に恐縮ではございますが、弊社のゴールデンウィーク休業を下記のとおりとさせていただきます。
===============================================
GW休業: 2019年4月27日(土)から 2019年5月6日(月)まで
===============================================
新規のお問い合わせ、お申し込み、通常のサポート業務は休止させていただきます。なお、2019年 5月 7日(火)から通常営業となります。
ゴールデンウィーク休業期間中も ウェブサイトサーバーサービス は稼動し、24 時間死活監視を行っております。
上記対応についてのご質問はサポートデスクまでお問い合わせください。
お問い合わせ:サポートデスク
謹んで初春のお慶びを申し上げます
皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます
本年も皆様にご満足頂けるようサービス向上のため、社員一同尽力して参ります
昨年同様のご愛顧を賜わりますよう何卒宜しくお願い申し上げます
新しい年が皆様にとって良き年でありますよう心よりお祈り申し上げます
株式会社ウェブサイト スタッフ一同
年末年始の営業のお知らせ
平素より弊社サービスをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、年末年始の営業を下記のとおりとさせていただきます。
お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、
ご了承くださいますよう、何卒お願い申し上げます。
【年内の営業】 2018年12月28日(金)12:00まで
【休 業 期 間】 2018年12月29日(土)から2019年1月6日(日)まで
【年始の営業】 2019年1月7日(月)9:00から
なお、年末年始休業期間中もウェブサイトサーバーサービスは稼動し、
24時間死活監視を行っております。
休業期間中のお問合せは、サポートデスクまでメールにてお願い申し上げます。
謹んで初春のお慶びを申し上げます
皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます
本年も皆様にご満足頂けるようサービス向上のため、社員一同尽力して参ります
昨年同様のご愛顧を賜わりますよう何卒宜しくお願い申し上げます
新しい年が皆様にとって良き年でありますよう心よりお祈り申し上げます
年末年始の営業のお知らせ
平素は、弊社サービスをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、年末年始の営業を下記のとおりとさせていただきます。
お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、
何卒ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。
【年内の営業】 2017年12月28日(木)12:00まで
【休 業 期 間】 2017年12月29日(金)から2018年1月3日(水)まで
【年始の営業】 2018年1月4日(木)13:00から
なお、年末年始休業期間中もウェブサイトサーバーサービスは稼動し、
24時間死活監視を行っております。
休業期間中のお問合せは、サポートデスクまでメールにてお願い申し上げます。
この度、8月30日に宮崎銀行および宮銀ベンチャーキャピタル株式会社が共同運用する「みやざき女性起業家支援ファンド」を引受先とする第三者割当による増資を実施いたしました。
株式会社ウェブサイトは「人をつなぐ、夢をつなぐ」を経営理念に宮崎県内でWEB事業を行ってまいりました。
これからの未来も、IT(WEB、ネット関連事業)のニーズはますます高まり、貴重なインフラのひとつになっていくと感じています。
それと同時に、いま不足しているのが「ICTのアドバイス、サポートができる人財」です。人財の育成はそう簡単ではないかもしれません。けれど、世の中の仕組みが大きく変わる人口減少時代、キーになるのは「IT」と「人」であると考えています。
自社スタッフの育成と外部の人財連携を同時進行で行い、強固なネットワークを築いてまいります。
このたび、私たちの考えにご理解いただいた宮銀ベンチャーキャピタル株式会社様、宮崎銀行様、ご協力いただいた皆様には深く御礼申し上げます。
宮崎銀行「みやぎん女性起業家支援ファンド」による投資実行のお知らせ(PDF)
調達した資金を活用し、大きく3つのことを実施いたします。
1、ウェブ運用サービス「ココカラ」の市場拡大
2、IT人財育成、女性活躍支援
3、現事業を軸とした、宮崎に有益な事業育成。(インバウンド、越境EC等)
▼宮崎日日新聞に掲載されました。(2017年8月31日付 9面 経済)
謹んで初春のお慶びを申し上げます
旧年中は格別の御厚情を賜り、厚く御礼申し上げます。
本年も皆様にご満足頂けるよう、
サービス向上のため、社員一同尽力して参ります。
昨年同様のご愛顧を賜わりますよう、
何卒宜しくお願い申し上げます。
新しい年が皆様にとって良き年でありますよう、
心よりお祈り申し上げます。
株式会社ウェブサイト スタッフ一同
年末年始営業のお知らせ
平素は、弊社サービスをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
弊社では勝手ながら、年末年始の営業を下記のとおりとさせていただきます。お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。
【年内の営業】 2016年12月28日(水)12:00まで
【休 業 期 間】 2016年12月29日(木)から2017年1月3日(火)まで
【年始の営業】 2017年1月4日(水)13:00から
なお、年末年始休業期間中もウェブサイトサーバーサービスは稼動し、24時間死活監視を行っております。休業期間中のお問合せは、サポートデスクまでメールにてお願い申し上げます。
情報発信、事業計画、ブランディングなど幅広くご相談を受け付けております。
日時 | セミナー、講演内容 | 主催 |
---|---|---|
2014/1/24 | facebookビジネス活用セミナー | 宮崎銀行 大工町支店(ひまわり会)様 |
2014/1/28 | ソーシャル発信力強化のための職員研修 | 宮崎市保健所様 |
2014/2/10 | ソーシャル発信力強化のための職員研修 | 宮崎市保健所様 |
2014/2/11 | 創業者のためのSNS活用研修 | 串間商工会議所様 |
2014/2/15 | 職業人講話 | 小林秀峰高校様 |
2014/2/25~26 | SNS導入に向けて国富町役場職員研修会 | 国富町役場様 |
2014/2/28 | 綾町地域再生アドバイザー | 綾町役場様、宮崎県中山間対策課様 |
2014/4/2 | 道の駅つのfacebookページ管理者研修 | 道の駅つの様 |
2014/4/2 | 講話「ソーシャル、WEBの今」 | SC会様 |
2014/8/1 | 日南移住者のためのソーシャル活用セミナー | 日南市役所 地域振興課様 |
2014/9/5 | 営農リーダーのための地域コーディネート能力向上研修 | 宮崎県 営農支援課様 |
2014/9/11 | 消費税に打ち勝つ最新SNS活用術 | 串間商工会議所様 |
2014/9/12 | ソーシャルメディアで愛される企業になるための秘密 | レイメイ藤井様(レイメイ藤井フェアin熊本) |
2014/9/24 | 情報モラル勉強会 「安心してソーシャルメディアを活用するためのポイント」 |
西米良村役場様、 九州テレコム振興センター(KIAI)様 |
2014/11/6 | 営農リーダー対象 ソーシャルで広がる「農と食」の可能性 |
宮崎県 営農支援課様 |
2014/11/12 | 店舗向けfacebook活用セミナー【初級編 2回】 | 都城まちづくり株式会社様 |
2014/11/19 | 店舗向けfacebook活用セミナー【中級編 2回】 | 都城まちづくり株式会社様 |
2014/11/14 | ソーシャルメディアで愛される企業になるための秘密 | レイメイ藤井宮崎支店様 |
2014/12/4 | SNSビジネス活用セミナー | 高千穂商工会議所様 |
2014/12/5 | 教育現場におけるSNSの現状と課題 | 宮崎市教育研究会情報教育部会様 |
公演日時 | 内容 | 主催 |
---|---|---|
2013/01/17 | 企業スタッフのためのSNSセミナー | KIGURUMI.BIZ |
2013/02/12 | 新たな農業の情報発信 |
宮崎県農産園芸特産物総合表彰式 |
2013/02/14 | シーガイアスタッフのためのSNS向上研修 | フェニックス・シーガイア・リゾート |
2013/02/19 | ソーシャルメディアの利活用について | 社)九州テレコム振興センター(KIAI) |
2013/02/21 | 宮崎市役所のフェイスブック活用研修 | 宮崎市役所顏本町 |
2013/03/07 | 頑張る経営者facebook講座 | 西都市 |
2013/03/09 | いいね!合衆国フォーラム (ソーシャルネットで地域を繋ぐ) |
川南町 川南町若者連絡協議会 川南町観光協会 |
2013/03/19 | 日南いっちゃがネットのSNS研修 | 日南商工会議所 |
2013/05/17 | 宮日記者向けSNS研修(ネット選挙解禁) | 宮崎日日新聞社 |
2013/06/18 | JA宮崎農青協リーダー研修会 | JA宮崎農青協 |
2013/06/22 | 第7回花立セミナー 病院事務職員スキルアップセミナー |
宮崎県立日南病院 |
2013/06/26 | SNSビジネス活用セミナー | 宮崎市地域雇用創造協議会 |
2013/08/06 | SNSビジネス活用セミナー | 宮崎市地域雇用創造協議会 |
2013/08/07 | SNSビジネス活用セミナー | 宮崎市地域雇用創造協議会 |
2013/09/17 | 農業技術員のための情報発信セミナー | 宮崎県JA花き協議会 |
2013/10/09 | マスメディアからソーシャルメディア | 宮崎銀行宮崎支店 |
2013/11/21 | スマートホン利用の現状と課題 | 宮崎県高等学校PTA連合会 |
2013/11/26 | SNSビジネス活用セミナー |
宮崎市地域雇用創造協議会 |
2013/11/27 | SNSビジネス活用セミナー | 宮崎市地域雇用創造協議会 |
2013/12/10 | SNSビジネス活用セミナー | 宮崎市地域雇用創造協議会 |
2013/12/11 | SNSビジネス活用セミナー | 宮崎市地域雇用創造協議会 |
2013/12/17 | 九州地域情報化シンポジウムin西米良 |
九州テレコム振興センター |
公演日時 | 内容 | 主催 |
---|---|---|
2012/03/08 | facebookセミナー | 日向青年会議所 |
2012/03/14 | 宮崎商業高校 卒業生の話を聞く会 | 宮崎商業高校 |
2012/05/30 | ソーシャルメディア研修会 | 宮崎県庁 宮崎県総合政策部 |
2012/05/31 | 宮日記者向けのソーシャルセミナー | 宮崎日日新聞社 |
2012/07/25 | 求職者向けSNS活用セミナー | 宮崎市地域雇用創造協議会 |
2012/08/02 | 求職者向けSNS活用セミナー | 宮崎市地域雇用創造協議会 |
2012/08/07 | 日南ソーシャル交流会 | 宮日、日南商工会議所、ホテルジェイズ |
2012/08/16 | 事業者向けfacebookセミナー | 宮崎市地域雇用創造協議会 |
2012/08/22 | 求職者向けfacebookセミナー | 宮崎市地域雇用創造協議会 |
2012/08/29 | 求職者向けfacebookセミナー | 宮崎市地域雇用創造協議会 |
2012/09/06 | 事業者向けfacebookセミナー | 宮崎市地域雇用創造協議会 |
2012/10/03 | 自治体職員ICT利用活用について | 宮崎県五ヶ瀬町 |
2012/10/17 | 経営・情報支援研修会 | 宮崎市商工会議所 |
2012/10/30 | facebookを活用した観光情報発信について | 宮崎県広報戦略課 |
2012/11/08 | 宮崎商工会議所インターネット入門 | 宮崎商工会議所 |
2012/11/22 | 自営業者向けソーシャル研修 | 国富町商工会 |
弊社ドメイン取得代行・管理代行サービス利用約款を公開いたしました。
ウェブサイトドメイン取得代行・管理代行サービス利用約款(PDFファイル164KB)
今後ともサービス向上のため一層努力してまいりますので、何卒よろしくお願いいたします。
~謹賀新年~
昨年は格別の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。
本年も社員一同、皆様にご満足頂けるサービスを心がける所存でございますので
何とぞ昨年同様のご愛顧を賜わりますよう、お願い申し上げます。
皆様のご健勝と貴社の益々のご発展を心よりお祈り致します。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
平成28年 元旦
株式会社ウェブサイト スタッフ一同
年末年始営業のお知らせ
平素は、弊社サービスをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
さて、弊社では、大変勝手ながら、本年度の年末年始の営業を下記のとおりとさせていただきます。大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
年末年始休業期間 | 2015 年 12 月 29 日(火)から 2016 年 1 月 3 日(日)まで |
---|
柳本です。
こちらでもブログを始めましたm(__)m
柳本明子ブログ
http://www.web3110.jp/blog/
~謹賀新年~
昨年は格別の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。
本年も社員一同、皆様にご満足頂けるサービスを心がける所存でございますので
何とぞ昨年同様のご愛顧を賜わりますよう、お願い申し上げます。
皆様のご健勝と貴社の益々のご発展を心よりお祈り致します。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
平成27年 元旦
株式会社ウェブサイト スタッフ一同
年末年始営業のお知らせ
平素は、弊社サービスをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
さて、弊社では、大変勝手ながら、本年度の年末年始の営業を下記のとおりとさせていただきます。大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
年末年始休業期間 | 2014 年 12 月 27 日(土)から 2015 年 1 月 4 日(日)まで |
---|
お客様各位
平素より株式会社ウェブサイトに格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。
この度、弊社ではお客様にご満足いただけるWEB制作の提供を目指し、新サービス「ココカラ」をスタート致しました。
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
今春(平成26年4月)からの消費税率引き上げへの対応について、下記のとおり対応させていただくことといたしました。
何卒ご理解賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
今後とも弊社をご愛顧下さいますよう、よろしくお願い申し上げます。
~謹賀新年~
昨年は格別 の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。
本年も社員一同、皆様にご満足頂けるサービスを心がける所存でございますので
何とぞ昨年同様のご愛顧を賜わりますよう、お願い申し上げます。
皆様のご健勝と貴社の益々のご発展を心よりお祈り致します。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
平成26年 元旦
株式会社ウェブサイト スタッフ一同
平素は、弊社サービスをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
さて、弊社では、大変勝手ながら、本年度の年末年始の営業を下記のとおりとさせていただきます。大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
年末年始休業期間 | 2013 年 12 月 28 日(土)から 2014 年 1 月 5 日(日)まで |
---|
8月1日は「みやビズ」2周年。宮崎の経済を活性化させたい、という町川社長はじめ社員の皆さんの想いが詰まったコンテンツ。ウェブサイト創業時からお手伝いをさせてもらっています。
▼みやビズ
http://miyabiz.com/
この夏は株式会社ウェブサイトの新スタートの時でもあり、自分への気合入れで・・恥ずかしながらも思い切った広告を出させていただきました。
今後とも宮崎の地域密着で頑張りますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
代表取締役 柳本明子
取締役 黒木康之
この度は弊社ホームページをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
弊社契約約款を公開いたしました。
契約約款(PDFファイル212KB)
今後ともサービス向上のため一層努力してまいりますので、何卒よろしくお願いいたします。
いつもご利用いただきありがとうございます。
本日は新事業のご案内です!
スマホを持って宮崎を歩こう!
ひむか知りたいワン!ラリー
この度は弊社ホームページをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
かねてより進めていたホームページのリニューアル作業が終わり、正式に公開となりました。
今後とも関係各位様始め、多くの方々とのつながりを大切にし、夢をつなぐように勤めて参ります。ご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
簡単ではありますが、ホームページリニューアルのご挨拶と代えさせていただきます。
いつもご利用を頂きまして誠にありがとうございます。
年末年始の営業のご案内を申し上げます。
休業期間:2012年12月29日(土)~2012年1月3日(木)
誠に勝手ながら上記の期間中は通常業務、お電話でのサポート業務をお休みとさせていただきます。
※2012年12月28日(金)は午前までの営業となります。
※2013年1月4日(金)は午後からの営業となります。
メール・ウェブサイトからのお問い合わせは通常通りお受け致しますが、期間中に頂きました内容のご回答は、 1月4日(金)以降に順次ご対応・ご回答させて頂きます。
お客様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解の程宜しくお願い申し上げます。
PRESS RELEASE
報道機関 各位
【会社概要:経営理念】を公開いたしました。
このたび2010年7月1日より「株式会社ウェブサイト」をスタート致すことになりました。
尚 近くにお越しの節は是非お立ち寄りくださいますようお待ち申し上げております。