「やってみる」ことの、大切さ
2024/02/17
おしごとハブメンバーの、はるみです。
今日は、同じおしごとハブメンバーのれいこさんと、請け負っている仕事について、夜の打ち合わせに行きました。子持ち主婦の私たちは、家のことをすべて終わらせた夜に、定期的に集まっています。
おしごとハブに参加した初めの頃、「デザイン」について学ぶことが多かったのですが、デザインについての専門的な知識もなく、そしてイラストレーターなどのツールもまったく使えない私たち。
おしごとハブで使わせていただいていたAdobeを使って、よく自習をしていました。
「私たちは、デザインは絶対無理だね~」と話していたのを思い出します。
それでも、自習を続けたり、参考になるデザインを探したり、とにかく「やってみる」ことは続け、自分たちのできることを模索してきました。
そんな私たちは今、インスタ代行などのお仕事をペアで任せていただいています。
デザインに自信がなかった私たちでも、「やってみる」ことを続けてきたことが積み重なり、大きな力になっていることを感じます。
「できない」というのは、結局自分で自分の可能性を止めているんですよね。「やってみる」ことで、こんなに色んなことに出会えるんだと、実感しています。
これからも「”できない”はやめよう!」と決心した、今夜でした。