忙しいママこそ、使って欲しい。LINEの文字認識機能に感動!
2025/03/21

こんにちは!おしごとハブメンバーのはるみです。
ママたちが一年で一番忙しいのではないかと思う、2月から3月。PTAや地域、子ども達の習い事などなど、色んな役員だったり、引継ぎだったり、目が回りそうです。
いま私が頭を悩ませているのが、小学校の絵本の読み聞かせボランティア。現役のお母さんたちがどんどん少なくなる中、OBさん、OGさん、地域の方でなんとかなりたっています。
忙しい現役のお母さんたちの負担にならないように、色んなことをデジタル化したくても、高齢の方もいるなか、紙ベースでの作業もなくせない状態です。
紙ベースのものを、またパソコンで打ち直して資料を作成する・・・という、地味に大変な作業を、どんなお母さんでもできそうな方法で、考えていた時に見つけました!
LINEの文字認識なら、誰でも使えて便利!
LINEの中に、文字認識をしてくれる機能があるんです。
試しに殴り書きのような紙に書いた文字を撮影してみました。

そうすると、こうやって文字に起こしてくれます。しかも、かなり性能がいい!

LINEなら持っている方も多いので、このLINEを使ってどうにか効率化を考えていこうと思います。
LINEの文字認識、どこにあるか知りたければ是非調べてみてね~!
LINEの文字認識を使う方法